っても、冬の話ではありません(^-^;
なんと昨日・4月26日の話だんず~!
しかも、
「荒天 北海道に強風と雪 青森でも22年ぶり積雪」
って全国ニュースさなってらし><

青森ではこの時期の積雪は、
22年前(’87年)以来、観測至上最も遅いんだど。
22年前が~そういえばあったようなないような…
昼までは普通に雨降りだったんず。
昼がらちょんど出かけでったんだばって、
フロントガラスさつぐ水滴が、なんだがみぞれっぽぐなって、
それがら明らかに雪さなって、
降ってくる雪の塊がだんだんでっけぐなってきて、
あれよあれよって間に、ガンガン積もってきたんず~。

幸い?タイヤばまだ取替えでねがったはんで(無精ともいう)
運転さは支障ねがったんだばって、
夏タイヤの車はたんだでねがったびょん。
おもいっきり蛇行してだ車居で、
こりゃいづもらい事故さなるが分がんねな~(;^ω^)
ってビビリながらの運転でした~。

文章で書いででもアレだはんで写真コも…

実は昨日、幸畑墓苑(通称:陸軍墓地)さ行ってきたんず~↓

以下、陸軍墓地で書かせでいただぎますが、
こごは明治35年(1902年)1月にあった
八甲田山雪中行軍遭難事件で、
亡くなられた兵隊さんが眠られている場所なんです。
八甲田山雪中行軍遭難事件に関しての詳細は、
こちらご覧くださいです~↓


して、なんで花見の時期に陸軍墓地さ来たがというと、
こご陸軍墓地は、知る人ぞ知る、桜の名所だったりするんです。
花見の時期は、地元の人だぢが
バーベキューやってらんたどごなんですが、
さすがにこの日は…居るわげねーです(;^ω^)

桜もこの通り↓


も~雪の重みで、枝しなってまってら状態だもんな~。

吹雪いではねがったものの、
なんがこの石碑の文字が、
みょ~にしっくりくるんた感じでした(苦笑)

ちなみにこの石碑、昭和37年に、
雪中行軍遭難六十周年を記念して建立されだもので、
文字は当時の青森市長である、
横山 実さんが書がれだものだそうです~。

さて、へば資料館でものぞいで帰るがな~っと思ったっきゃ、

なんとこんな貼り紙が!

負け惜しみのように、中を撮ろうとするちゅわこ(^▽^;)

ちなみにこれは、後藤伍長の銅像のレプリカです。
(本物は山の方さあります)

ちなみに資料館のサイトはこちらです~↓

あどは周辺でも撮ってみるがな~って思って、
ぐるっと回ってみました~。


この松ですが、「多行松(たぎょうしょう)」って言って、
根元付近がら枝分かれしてらんですよね!
アカマツの仲間で四国産だそうです~。
陸軍墓地が作られだ時に植えられだんだそうで、
今ではたんげだ大木さなっています。

こちら、遭難凍死者英霊堂なんですが、この前さ居る狛犬、
アイヌ犬なんだそう(八甲・ベンケイの狛犬)
明治35年の事件の時には、アイヌ人の弁開凧次郎さんって方も、
救助に参加してだそうですが、
弁開さんが捜索の時に使ってだアイヌ犬が
八甲田山中で生んだワンコなんだそうです~。

アイヌ犬ってば、
ソフトバンクのお父さん(北海道犬)みてだ感じなのがな~?
てが…捜索の最中にわらす生むって、凄げすぎるんですけど…

他には地蔵堂だの観音様の像だのがたくさんあります~。


写真の奥の方の黄色っぽい建物、
甲田屋さんって食堂なんですが、
こごのラーメン、わらすの時以来食ってねーなぁ…
そのうぢ食いにいがねば~!

っと、こったら感じの陸軍墓地散策でした~。
季節はずれの雪で、兵隊さんだぢもビックリしたべなぁ~。

<おまけ>

ちゅわこ家の庭の椿です~↓

これがホントの「雪椿」ですよね(苦笑)
明日にはこの雪も溶げでまるべなぁ~。。