皆様、あけまして・・・って…もう正月終わってまってらでば~(^▽^;)
今年一回目の更新です~m(_ _;)m

年末年始休みも、今年最初の三連休もすっかど終わってまったばって、
この間ず~~~~~~っと、雪かぎばり~~~(大泣)
あんまし降んねがったのは、正月三が日ど成人の日前後の三連休ぐれだが?
空壊れだみてに雪降り続げで、も~どすもなんねーどごまで来てらって感じです。

特に青森市は県内でもダントツ1位!(なんも嬉しぐねー)
仕事ある日ばり、ドドド~って降って、
家さ帰ってがら2~3時間かがって雪片づげ…
休み日は3~4時間以上…だばって、全然間に合わねー><

って…なんが毎年こったら事ブログさ書いでらばって、今年はそれ以上だ気する。。。
気温低くて雪解げねーし、一日降る量は10~20センチぐれだばって、
コンスタントに休みなぐ降り積もってらし(←なんぼ真面目だんず~)
家の雪かぎも間に合わねーばって、道路の除雪も全然間に合わねー状況で、
小路は道幅狭ぐなって、両側が高い「すり鉢」状態とが、交互通行状態のどご多いし、
大通りは早朝はスタラっと除雪しても、日中雪降り積もって夕方にはボゴボゴで、
そろばんの上走ってらみてになるんず(これがハンドル取られだり滑ったりでおっかねんず)
もぢろん歩道まではとても除雪でぎでねーはんで、歩行者は狭ぐなった車道ば歩ぐしかねー状態。
歩行者もドライバーも、ヒヤヒヤしながら通ってら感じです。。。

そんなこんなで、雪かぎ中の事故や車での交通事故もよげーだし、
亡くなった方やケガした方もよげーだし、
先日青森市さ設置されだ豪雪対策本部は苦情電話殺到してらそうだし、
青森名物「雪ゲンカ」(←この雪はお宅のです!って口論さなる事)も絶えねーし、
なんが、青森の人だぢは、「ぐだめぎ」通り越して、悲鳴あげでらんた今日この頃です。

ちなみに現時点(1/16 AM2:00)での積雪が、127cm
横内地区が141cm(ちゅわこの居るどごは郊外は数字的にこっつぁ近けがも…)
屋根雪だの除雪して道路脇さ寄せだ雪だのあるはんで、
実際積もってらのはこれの1.5倍って考えでもいんでねべがの~。


んだんだ、正月だばって、平川市の猿賀神社の方さ初詣さ行ってきてだんず。
写真ではちょんど、のっつのつど雪降ってらばって、
この日の青森市は雪降ってねがったんだぇな~。
この頃はいがった…(遠い目・笑)

猿賀神社は、807年、蝦夷征伐でこの地に来た坂上田村麻呂が、
367年に伊峙水門(いしのみと)ってどごで亡くなって大蛇さなって
蝦夷を鎮圧したとされる上毛野君田道命(かみつけののきみ たじのみこと)ば
主祭神として「神蛇宮」として建立したっていわれでらんず。

江戸時代は津軽藩の祈願所や、猿賀山長命院という修験道場でした。
明治4年、神仏分離で神社さなって、「猿賀神社」となったそうです~。
これは社務所がな?
みぞれ交じりの雪降ってだばって、意外に参拝客多がったな~。

震災復興ば願うのぼりが立でられでました~。

池上神社(薬師様)医薬の神様だそんです~。

本殿です~。
猿賀神社は、選択無形民俗文化財、青森県指定文化財、 本殿は平川市指定文化財。
農漁業、交通安全、辰年生まれ、眼に関してご加護があるとの事です~。

神社の前さは屋台も出でましたよ~。

夏には綺麗だ花っこ咲がせる池もご覧のとおり…

ちなみに夏はこんな感じ↓

池の近ぐさある水天宮(あかい堂)
実はこの裏手の駐車場がら神社さ回ったんず~。
神社で駐車場あるどごって行ぎやすくていいなぁ~♪

猿賀神社
青森県平川市猿賀字石林175

MAP

昨年は震災でたんだでねー年さなってまったばって…
今年はどうが、皆様が「あずましぐ」過ごせる年になりますよう、祈ってます☆