もう10月…この夏も例によってコロナ騒ぎで、あっという間に過ぎでまった気する(^▽^;)
一体、何やってだんだべ…と思ったばって、撮りだめだ写真見だっきゃ、
結構いろんな事やってだんだな~!
というわげで…つらつらど書いでみたいど思います(^-^;
今回は、初めでホタテばさばいた話(;^ω^)
7月ぐれ~の話、ある晩、ケヤグが生きだホタテば持ってきたんず。
うへ~~~~>< これどへばいいんず?
この時間だら他にもらってける人も居ねしなぁ(^-^;
・・・茹でるが( ゚Д゚)
実は青森県民のくせに、めぐせんだばって…今までこういうのやった事ねしたんずw
ダメ元で、グループLINEで調理法ば聞いでみだんず。
教えでくれだのは、関西・関東の人達という(←まんずまいねな~w)

Aさん
焼きでしょ!^^
まだ生きてるので怖い

ちゅわこ

Aさん
きゃ~!
口パカパカして威嚇してますw

ちゅわこ

Bさん
焼きに1票♪
フライパンで焼けます?(グリル壊れてるので)

ちゅわこ

Cさん
美味しそうー♡
美味しいと思います。ただ捌けないorz

ちゅわこ

Cさん
フライパン大丈夫!見たくなければアルミで蓋しちゃえー!

Bさん
焼けますよ~!そのまま焼いたらいいでしょ!
そうですか!油は引かなくて大丈夫ですよね?
水洗いはしとくか…指挟みそうw

ちゅわこ

Aさん
焼いて醤油垂らして焼酎だな^^
焼酎無いっす

ちゅわこ

Aさん
コンビニ走れ~w
コンビニ遠いw

ちゅわこ

Bさん
油要らないです~

Aさん
フライパンの上に蓋だな^^
油は不要なんですね?

ちゅわこ

Aさん
どこに油を引くの?
フライパンにひこうとしましたw

ちゅわこ

Aさん
貝のまま行け~w
殻ごとですか?

ちゅわこ

Bさん
殻ごと

Aさん
殻ごとですよ

Dさん
見てたらどうしても 割り込みたくなったので いきなりすみません(^-^;
ステーキナイフでヒモと貝柱を外してから 殻を開けて
貝柱を縦にカットした生のお刺身と日本酒が最高です!
ヒモも細かくカットして生(^_^)v
ありがとうございます!
友達がさっきそう言ってましたが、小さいのでどうしようかと(;^ω^)

ちゅわこ
悪戦苦闘の末できたのがこれ(;^ω^)
とりあえず出来た…
不器用なんでこれが精一杯っす><
焼き物は明日食います。いやーこれ、見た目に似合わず美味しいすよ!

ちゅわこ

Aさん
うまいでしょうね^^

Dさん
甘くて 柵切りの歯応えに柚胡椒♡ヒモの味と歯応えの変化(^_^)
ヒモがコリコリしてて旨いっす!

ちゅわこ

Eさん
ヒモ美味いよね(^_^)
貝柱は優しいママの味でしたw

ちゅわこ

Dさん
旨さ思い出しました(´・ω・`)
実はあまりヒモ食った事ないですw

ちゅわこ

Dさん
少し滑りある^ ^
若干ヌルってしてますね

ちゅわこ

Dさん
それがいいんです^ ^
これはお酒が進みそうですね!

ちゅわこ

Dさん
日本酒ですw
冷やですね!

ちゅわこ

Dさん
はい^ ^

Eさん
(岩手は)コロナやばそじゃね?
Dさんは岩手出身で、現在は千葉に住んでる方だんず。

Dさん
やばいんす、コロナ0県だと 帰省拒否ですね(´・ω・`)
隣県にもその話が聞こえております。
もはや目的が記録維持に変わってるような(´・ω・`)

ちゅわこ

Dさん
田舎はコロナ発生したら 診療場所ないですからね(^-^;
発生させないことが 最重要なんだと思います^ ^
その後、岩手もとうとうコロナ罹患された方が出たというニュースが…すかだねーよな、こればりは。。
お盆には帰省我慢されだ方のニュースが…
青森に至っては、帰省されだ方の家に中傷ビラまかれだというニュースが(;´・ω・)
Dさんも帰れねがったべなぁ。。
連休あだりまでだら、ちゅわこも帰省さねでほしな~って考えだったばって、
そのうぢ、他県ナンバーさ貼り紙だの、酷いのは投石だの、
病院関係者の子供がいじめに遭ったり、自粛警察だのマスク警察だのって…
なんとも人間の嫌な面ばり露呈してらんた感じで、
コロナもおっかねばって、人の方がおっかねなーって思うようになってきたんず。
やるせねなぁ、、、



