3月だがな?青森さOPENした「幸楽苑」のラーメンば食いました~。

ちゅわこが食ったのが、こちらの「極旨醤油ラーメン」だったがな?
(商品名怪しいです、値段は390円でした~)
ちゅわこが行ったどぎは、午後2時過ぎでらにもかがわらず、
店内混んであったはんで、あわくってまって、
店員さんが水持ってきた時に、
「これください!」
って指さしたのが、これだったんず~。
その後、ラーメンば待ってる間に、メニューば眺めでらっきゃ、
「中華そば 290円」ずのもあったんだぇな…
びみょ~に失敗したべが?(って…セコくてすみません)
それでも、味っこだば、たんげもちゅわこ好みでめがったですよ~!

麺が太めで、モチモチしてらんず~♪
青森のラーメンって、細麺でチリチリしてらのがすげぐ多いんず。
そーゅー細麺のもいんだばって、
たま~に札幌ラーメン系の太~い麺も食いでぐなるんだぇな~。
ちなみに札幌ラーメンって、縮れでらのが多いですけどっ、
これは縮れではねがったです~。
醤油スープも、あっさりしながらも、コクあって、たいしためがったよ~!

一応ネット検索したっきゃ、このラーメン、幸楽苑のHPさついでねんず。
さらに調べだっきゃ、どーやら「期間限定」らしいです…
(てが、食ったどぎにそごまで確認してねがったなぁ)
一応、幸楽苑のホームページです~↓

昭和29年創業の味・中華そば「幸楽苑」

それがら先週の土曜日(4/26)に、
はじめで青森県立美術館さ行ったんず~↓

ちなみにはじめでどごろが、
どごさあるんだがもよぐ分がんねがったちゅわこです~(;^ω^)
三内丸山遺跡ど、総合運動公園の中間地点ぐらいのどごさあります~。
どっちがらも、歩けばたんげもかがるびょん。

青森県立美術館の建物の全体像です~。
よぐよぐ見れば、建物の上の方さ、
寺山修二さんの等身大パネル?が立ってます(右上↓)
パネルは今、展示やってら関係だびょん多分。

して、入口がこった感じです~。
壁さついでら、木の形のネオン?がきれいです~↓

中さ入ったっきゃ、「六角堂」ずのがあって、行ってみだっきゃ…

六角形の部屋っこさ(っても表さあるんだばって)
青森県出身のアーティスト・奈良美智さんの作品がこった感じに展示されでました~。
奈良美智さんってば…「あおもり犬」ず~でっけーオブジェが、
こごの美術館の名物さなってらんだばって、
これは別料金払って、展示場さ行がねば見れねのがな~?
ちょっとどごさあるんだがさわがんねくて、探せねがったはんで、
とりあえず、ポスターの写真っこで(;^ω^)

青森県立美術館

実は、美術館さ来た目的ずのが、この日行われだ、
「CSS Nite in AOMORI」ずイベントさ参加するにだったんず~。

イベント内容は…Web作成しちゃ~人向けのセミナーってばいんだべが?
(すでにこの時点で、ちゅわこが行ぐにはかなり場違いだ気が)
まぁいずれ、今後のために勉強しておがねばまいね事なんだばって。。。

始まったのが12時がらだったがな?
なして昼間がらだのに「ナイト」って言うんず~?って思ったっきゃ、
昔は夜にやってらったんだど。
銀座さアップルストアず、
Macで有名だ、アップル社のビルあるんだばって、
そごで晩げにやってだ講習会が、だんだんでっけぐなって?
地方でもやるよーになったらしいです~。
…テキトーくせ説明でスミマセン
というのも、PCオンチのちゅわこは、この時点でいっぱいいっぱいです~(;^ω^)

最初、じゃんけん大会だのやってで、
「わい大丈夫だべが?」
って思ったんだばって、
その後本格的だ?セミナーに。
なんだがさ、今はブログの元っこさなってら、
MT(Moveble Type)ってソフトば、
元さして作ったHPが流行ってらよ~みてだ話っこでした。
※関係者の皆様、もしこごご覧でしたら、たいしためやぐでスミマセン~。
 あんましよぐ分かってねーちゅわこです(;´・ω・)
 MTは最近になって、
 わんつか(ホントにわんつかだばって…)ちょしてら程度だんです…

途中、用事あって2時間ばり中座して(オイオイ)、それがらエンディングは戻って(笑)
続きば見でました~。
最後は抽選会あって、その後に司会者の方から、
「皆さん、お手持ちの携帯やデジカメなどありましたら、
今日の出演者の皆様の写真を撮って、
皆様のブログに掲載してくださいませ~!」
ってしゃべったはんで、皆携帯だのカメラだの出して、写真撮ってだんず(笑)
って事でちゅわこもパチリってが~☆

CSS Nite 、ちゅわこの説明で分がるわげねはんで
詳しぐ知りてー方はオフィシャル見でけへ~

CSS Nite in AOMORI

あ~、勉強さねばなぁ。。。

2018年8月追記
その後…月日は流れ2017年!よーやぐ、「あおもり犬」さ出会えました(遅)
地下何階さなるんだべ?夏場は表がら歩いで行げますが、わや歩がねばまいねんず。

歩いだ分の感動はありますよ!でっけして(笑)